


上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。



こんにちはー。
毎日過ごしやすかった宮城のお山の中ですが
さすがに今日は暑かったです
今日は週に一度の”子供と親のふれあい場所”(サークル!?)
のような場所で赤シソジュース作りをする予定でした。
レシピを覚えておうちでつくろう
と意気込んでいたのですが
運悪く私は 赤シソを葉からひたすらもぎとり ざぶざぶ洗い
しかもお外で水遊びをしている子供たちのめんどうを見る係りになってしまいました。
子供たちに水鉄砲で攻撃されたり
ホースで水をあびせられたりで
夢中になっているうちに赤シソジュースは出来上がってしまいました
来週はレシピ聞いてきて
先日無理を通して植えつけた赤しそで(できればですが・・・)
たとえ秋になろうと 赤シソジュース作りたいと思います。
今日の畑仕事は暑くなりそうだったので朝からしました。
歩いて50メートルの第3畑へ

おお!ちょうどよい大きさのきゅうりがなっている
と思ったのですが
そういえばこのきゅうりはミニきゅうり”もろQ"という種類だった・・・。
はたしてこの大きさは成功なのか 失敗なのか・・・。

もろこしさん収穫です。
ひげが枯れてきたので ムキムキすると・・・

おーおーおーーーっ!
売ってるとうもろこしとおんなじだーーっ!
調子にのってもう1個!!

あれ?おかしいな。全部実ついてない・・・。
あんなに強風にあおられゆっさゆっさと揺れていたのに(というか倒れた)
まあ、私にしてはかなりの上出来です

その代わりに一時期 収穫量が落ちていた
ずっ さん(ズッキーニさん)が最近涼しかったからか
復活してました!
お花なんて暗い夜空に輝く スター
のようでありました。
その後場所は変り 家のすぐ横 第1畑へ!

暑さで蒸れたのか? はたまたそうゆう時期なのか?
わかりませんが、トマトの下葉が枯れてきてました。
もう10個くらいは収穫しました。
去年は2個しか採れなかったので
目標の3個は超えました。やったーー!
(目標が低い・・・)

でも傷ついたものもたくさん。
大きく切れ込んだ黒い亀裂のようなものは
もしかして病気のものなのでしょうか・・・

上を見上げればミニトマトの先端に
お花がいっぱい
実がついているものと合わせると 30個はありそう!!!
全部実つくのかな??。
来年こそは収穫できた実の数を数えてみようと決意した
ズボラな私です。(たぶん できません。)

ジャ?ン!!どうですか?
一人前の!?家庭菜園人のような収穫です(今日だけですけど
)
めずらし?く色鮮やかです。
以前教えていただいたpeacemanさん(ありがとうございました)の
おっしゃていた通りプッチーニの茎が枯れてきたので
初収穫しました!
レンジでチンして食べたのですが
栗とサツマイモの中間みたいな感じでホクホクしておいしかったです
また来年も作ろーと思います!
ブログランキングに参加してます。
応援してもらえたら更新の励みになります

気軽にコメントしていただけるととてもうれしいです
毎日過ごしやすかった宮城のお山の中ですが
さすがに今日は暑かったです

今日は週に一度の”子供と親のふれあい場所”(サークル!?)
のような場所で赤シソジュース作りをする予定でした。
レシピを覚えておうちでつくろう

と意気込んでいたのですが
運悪く私は 赤シソを葉からひたすらもぎとり ざぶざぶ洗い
しかもお外で水遊びをしている子供たちのめんどうを見る係りになってしまいました。
子供たちに水鉄砲で攻撃されたり
ホースで水をあびせられたりで
夢中になっているうちに赤シソジュースは出来上がってしまいました

来週はレシピ聞いてきて
先日無理を通して植えつけた赤しそで(できればですが・・・)
たとえ秋になろうと 赤シソジュース作りたいと思います。
今日の畑仕事は暑くなりそうだったので朝からしました。
歩いて50メートルの第3畑へ

おお!ちょうどよい大きさのきゅうりがなっている

と思ったのですが
そういえばこのきゅうりはミニきゅうり”もろQ"という種類だった・・・。
はたしてこの大きさは成功なのか 失敗なのか・・・。

もろこしさん収穫です。
ひげが枯れてきたので ムキムキすると・・・

おーおーおーーーっ!
売ってるとうもろこしとおんなじだーーっ!
調子にのってもう1個!!

あれ?おかしいな。全部実ついてない・・・。
あんなに強風にあおられゆっさゆっさと揺れていたのに(というか倒れた)
まあ、私にしてはかなりの上出来です


その代わりに一時期 収穫量が落ちていた
ずっ さん(ズッキーニさん)が最近涼しかったからか
復活してました!
お花なんて暗い夜空に輝く スター

その後場所は変り 家のすぐ横 第1畑へ!

暑さで蒸れたのか? はたまたそうゆう時期なのか?
わかりませんが、トマトの下葉が枯れてきてました。
もう10個くらいは収穫しました。
去年は2個しか採れなかったので
目標の3個は超えました。やったーー!


でも傷ついたものもたくさん。
大きく切れ込んだ黒い亀裂のようなものは
もしかして病気のものなのでしょうか・・・


上を見上げればミニトマトの先端に
お花がいっぱい

実がついているものと合わせると 30個はありそう!!!
全部実つくのかな??。
来年こそは収穫できた実の数を数えてみようと決意した
ズボラな私です。(たぶん できません。)

ジャ?ン!!どうですか?
一人前の!?家庭菜園人のような収穫です(今日だけですけど

めずらし?く色鮮やかです。
以前教えていただいたpeacemanさん(ありがとうございました)の
おっしゃていた通りプッチーニの茎が枯れてきたので
初収穫しました!
レンジでチンして食べたのですが
栗とサツマイモの中間みたいな感じでホクホクしておいしかったです

また来年も作ろーと思います!
ブログランキングに参加してます。
応援してもらえたら更新の励みになります


気軽にコメントしていただけるととてもうれしいです

スポンサーサイト
この記事へのコメント
我が家のきゅうりさんも、巨大化しすぎました。(普通のですが)
収穫がいそがしいと感じるやさいの一つですね。いまは世代交代しまして、夏すずみさんに頑張っていただきます。
とうもろこし甘そうです!!
我が家のはほとんど下みたいな状態でした。
さらにアワノ様のアパートに?!
でも甘さは格別でしたよ。
収穫がいそがしいと感じるやさいの一つですね。いまは世代交代しまして、夏すずみさんに頑張っていただきます。
とうもろこし甘そうです!!
我が家のはほとんど下みたいな状態でした。
さらにアワノ様のアパートに?!
でも甘さは格別でしたよ。
トマト、ズッキーニ、きゅうりと沢山の収穫ですねー!!!
すごいですー!
畑とベランダではやはり違いますね!!!
畑借りたくなりました~。(w)
ミニきゅうり、とってもかわいいですね~♪
すごいですー!
畑とベランダではやはり違いますね!!!
畑借りたくなりました~。(w)
ミニきゅうり、とってもかわいいですね~♪
こんにちは
すごい収穫ですね!
みんな、つやつやしてておいしそう!
うちのミニトマトはずいぶん前から実ができてるのに、ぜんぜん赤くなる気配がありません。
時間がかかるものなんですね。
なんだか、そろそろ我慢の限界が・・・
すごい収穫ですね!
みんな、つやつやしてておいしそう!
うちのミニトマトはずいぶん前から実ができてるのに、ぜんぜん赤くなる気配がありません。
時間がかかるものなんですね。
なんだか、そろそろ我慢の限界が・・・
コメントありがとうございます。
巨大化したきゅうりは普通のきゅうりの
10倍以上のボリュームがあります
煮て食べるといっても限界がありますよね。
とうもろこし甘かったですよ
2本だったのでレンジでチンして食べました。
アワノさんらしき虫はいなかったけど
雄花がアブラムシだらけになってました。
実がはいらなかった原因はこれかも!
我が家のコリちゃんも大きくなってきたので
近々お披露目しますね!
巨大化したきゅうりは普通のきゅうりの
10倍以上のボリュームがあります

煮て食べるといっても限界がありますよね。
とうもろこし甘かったですよ

アワノさんらしき虫はいなかったけど
雄花がアブラムシだらけになってました。
実がはいらなかった原因はこれかも!
我が家のコリちゃんも大きくなってきたので
近々お披露目しますね!
コメント ありがとうございます
こんなに収穫できる日はめずらしいんですよ。
毎日収穫しているとほとんどミニトマト&きゅうりだけです~。
畑はたくさん採れるとうれしいけど
雑草に追い立てられてます~
プランターは水遣りが大変だけど
野菜の生長をゆっくり見ることができるのがよい所ですよね
ミニきゅうり大きくなっても普通のきゅうりサイズだから
おススメです
こんなに収穫できる日はめずらしいんですよ。
毎日収穫しているとほとんどミニトマト&きゅうりだけです~。
畑はたくさん採れるとうれしいけど
雑草に追い立てられてます~

プランターは水遣りが大変だけど
野菜の生長をゆっくり見ることができるのがよい所ですよね

ミニきゅうり大きくなっても普通のきゅうりサイズだから
おススメです

コメント ありがとうございます。
珍しく色とりどりの収穫です~!
いつもは緑一色(きゅうり・ズッキーニなど)だったりします。
トマト類って色づくまでが長いかも!
1個赤くなったらどんどん赤くなっていくと思いますよ~。
(でも私もかなりやきもきしてましたよ。)
枝で熟したトマト楽しみですね~
困るくらいとれたりして (笑)
珍しく色とりどりの収穫です~!
いつもは緑一色(きゅうり・ズッキーニなど)だったりします。
トマト類って色づくまでが長いかも!
1個赤くなったらどんどん赤くなっていくと思いますよ~。
(でも私もかなりやきもきしてましたよ。)
枝で熟したトマト楽しみですね~

困るくらいとれたりして (笑)
| ホーム |